2010年3月30日火曜日

追加図書リストについて

4月3日のプログラム告知の上に投稿してしまってすみません。

さっそくですが、伊藤忠記念財団様より待望の追加図書が届きました。
不在時の配達その他諸々の事情により引取りが遅れましたが、
先々週から先週にかけてフランスには届いていたようです。
追加分は64冊。前回分に足して、計164冊の文庫になりました。

そして気になる関税は・・・今回もしっかり徴収されました、はい。
ここで税額を出していいものか分かりませんが、
税率は前回と同じ位、でも冊数が若干少ないので3桁のやや手前です。

ひとまず関税の話は置いておいて、
既に使用している共有ドキュメントに、追加図書のリストを加えました。
以前のトピックでnamiさんが提案くださったガイドラインに沿い、
備考欄に対象年齢やジャンル(科学絵本、幼年童話など)も書いています。
対象年齢については、あくまでも参考程度にして頂ければと思います。
また、ぷちあずき図書164冊全ての所在が常に分かる状態であるよう、
共有ドキュメント上の記入・更新は欠かさない様にお願い致します!

今度の土曜日にこの64冊の仮の保管先を決めますか。
ご意見・ご要望などありましたら、是非お寄せください。

4月3日のプログラム

皆さんへ

春がきたものの、肌寒い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。
さて、次回のあずき会のプログラムをお知らせします。

4月3日あずき会プログラム

1.はじまるよ はじまるよ
2.日本の4月についてのお話
3.絵本の読み聞かせ 「いちごばたけのちいさのばあさん」「こすずめのぼうけん」
4.歌 「春が来た」  
5.4月のカレンダー作り  (ちぎり絵)
6.ひらがな練習 (小さい子は絵本を読みましょう 何冊か準備していきます)
7.リズム遊び 
8.4月生まれの子のお祝い 
9.さよならの歌

持ち物  色紙、のり、筆記用具、色ペンや色鉛筆

では、土曜日に元気にお会いしましょう!

2010年3月26日金曜日

日本語教師会便りの紹介

先日の総会後のメールでYoshiko@Rennesさんからということで紹介されていたリンクですが、
先週の会でまだ読んでいないという方もいらっしゃったので、ぜひ読んでいただければということで、もう一度こちらにはっておきます。

http://aejf.asso.fr/filemgmt_data/files/AEJF_Tayori_56.pdf

中身はフランス日本語教師会便りで、「継承語としての日本語」を特集としてとりあげています。
日本語補習校についての説明や、補習校で教鞭をとられている方による報告、研究者による継承語教育理論の紹介等々、あずき会に参加されている皆さんには大変興味深い内容かと思われます。
特に、研究者で子育てもされた方の「子供に日本語を伝えるには家庭と社会的な環境の両輪が必要です」(13ページ)という言葉は響くものがありました。あずき会は普段家庭で日本語を使っている子供たちが日本語を実践できる貴重な場なのですね。
まだ読んでいない方はぜひご一読を!

2010年3月21日日曜日

ぷちあずき文庫(?)の管理記録について

以前に以下のトピックを立てたのですが、
土曜日の会のときにも賛成意見が多かったので、
共有ドキュメント内に備考欄を設けました。

とりあえず、対象年齢と簡単な感想などを書いてみました。
対象年齢は、福音館書店の絵本など、裏表紙に明記してあるものはそれをそのまま、
そうでないものは、読んでみて受けた印象を記してみました(?マークがついているもの)。
福音館書店の「読んであげるなら:3才~、自分で読むなら:小学校初級」というものは
「3才~/小学校初級」としてあります。
皆さん、お時間のあるときにご記入いただければ幸いです。

それから、追加図書が来週あたり届くそうです。楽しみですね。
関税をとられないことを祈りましょう!

-------------------------------------------------------------------
Tomikoさん、Yoshiko@Rennesさん、土曜日はありがとうございました。
みんなで遊べて、楽しい会になりましたね。

さて、伊藤忠寄贈図書に関する提案なのですが、
メンバー所有図書のリストのように「備考」欄を作って、
軽い説明文を加えるのはどうでしょうか。
対象年齢などを記入しておけば借りるときの参考になると思うのですが。

少々面倒ですが、手間がかかるのは最初のうちだけで、後々貸し借りが便利になるかと思います。
皆さんのご意見をお待ちしています。

2010年3月18日木曜日

3月20日プログラム

3月20日のプログラムをお知らせします。
みなさん、よろしくお願いします。

1.歌 「はじまるよ はじまるよ」
2.出欠(お名前を呼ばれたら「は~い」とお返事してください)
3.春になると・・・ 春のお花、食べ物 いろいろ
4.歌 「はるがきた」 「めだかの学校」
5.読み聞かせ (本はただいま検討中です)
6.おりがみ
  大きい子 おりがみで「しゅりけん」を作ってみよう!
  小さい子 おりがみで「いぬ ねこ」を作ってみよう!
7.歌 「さよなら」

持ち物: あずき会ノート 筆記用具 お絵かきの道具

☆ どなたかCDデッキをお持ちの方で当日持ってきていただける方は
  いらっしゃいませんか? お知らせください

2010年3月15日月曜日

絵本のカバー

みなさんこんにちは。

絵本のカバーを追加購入しました。
前回の話し合いのときに、絵本にカバーをかけられなかった方は、20日に絵本をお持ちください。
よろしくお願いします。

2010年3月1日月曜日

3月6日のプログラム

次回、3月6日のプログラムをお知らせします。皆さん、よろしくお願いします。


1.歌『はじまるよ はじまるよ』
2.出欠 (お名前呼ばれたら『は~い!』とお返事してください。)
3.読み聞かせ 2冊 (『しろいうさぎとくろいうさぎ』ともう一冊)
4.ひな祭りって何だろう?
5.歌 『嬉しいひな祭り』(持っている人は前回の歌詞プリントを持って来て下さい)
6.みんなで手遊び 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7.(時間があれば)大きい子組:未定(ひらがなの練習)
            小さい子組:絵本&お絵かき 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8.リズム遊び 
9. 3月生まれのお友達をお祝いしましょう
10.歌『さよなら』

持ち物:筆記用具、「嬉しいひな祭り」歌詞のプリント(ある人は)、お絵かきしたい子供はお絵かきの道具、あずき会ノート